神戸市西区の公共施設にカギの修理に伺いました。
玄関などではなく、施錠機能は無い屋内の間仕切りドアです。
拝見するとSHOWAというメーカーのレバー空錠で現場では初めて見る型番でした。また、現在のカタログに掲載されていない洒落たレバーハンドルがついています。
錠ケースの角芯穴にスペーサーが入っているので専業メーカーのレバーでしょう。
症状はレバー軸の曲がりや、ネジの脱落等でレバーなどがグラグラ、ガタガタというものです。
別の基本型のレバーハンドル錠で一式取り替えるにしても日数がかかりますし、とりあえず使える程度に修理出来そうなのでお客様に相談すると、次に何か不具合が出れば交換するが今回はこのままで、というご希望でした。
この度はご依頼頂きましてありがとうございました。
加古川市平岡町の住宅へ錠前修理に伺いました。
台所の間仕切りドアが開かないとのことです。ラッチという部品が壊れてレバーを下げてもドアが開かない状態です。
ドアはすんなりと開いてくれましたので、ラッチ部品を交換して終了しました。
この度はご依頼頂きましてありがとうございました。
神戸市西区狩場台へ室内錠の修理に伺いました。
和室入り口の扉が開かなくなったとのことです。
扉を拝見しますと、レバーを動かしても扉が開きません。
ラッチと呼ばれる部品が破損しており、何とか扉を開けて部品交換をいたしました。
この度はご依頼いただきありがとうございました。
明石市大久保町にてリビングのドアが開かなくなったとのことで伺いました。
マンションのリビング入り口の扉ですが、以前から不調だったようですが、とうとう開かなくなったようです。
レバータイプの間仕切り錠で、ラッチが故障していましたが意外とすんなりと開いてくれました。
同じ部品がありましたので交換して修理完了です。
トイレのドアなど家の中の錠前も結構壊れます。
不調を感じたときに業者を手配して頂いた方が安心です。
ご依頼いただきありがとうございました。